2015年05月16日

オペレーター物語クリア

ゴッドイーターRB、オペレーター物語、ようやくクリアしました。
例の如くネタバレ注意です。

グルーミィ・マンデー
ヤクシャ二体とアイテール一体。
ヤクシャを二体とも倒したところで無線連絡。

あーはいはいと思いつつ地図で確認。
ん?赤いけれど、どこに居るのだろう。
きょろきょろと見渡していると、いつもの崖のうえに発見。
あー、飛んでたから一瞬分からなかったやと待機。
……い、一向に降りて来ない。
早く倒し過ぎたのだろうか。仕方なくここですよーとジャンプしてみる。
気付いて降りて来てくれた(*′ω`)

はいはい、ざっしゅざっしゅ。しかし、サリエル系の敵は苦手だ。
やり辛い。昇り飛竜でスカートに当てつつジャンプで頭狙い。
結構時間かかってしまった。

紫宸殿
グボロ氷二体、クロム一体。
無線でなんやかんや言われている内にグボロの体当たりで一撃死しました(;′ω`)
ジュリウス、ちょっと遅かったんだ、その回復弾。

なんとかグボロを倒すと討伐対象外が出現。
無視しつつクロムを目指す。

結構近いところで戦っていたのだけれど、隠密集団が発動しているからか、グボロは気にせず食事中。
狭いので戦い辛い。早いところ倒そうとRB発動したところ、ダメージが余すところなく綺麗に入ってしまって、数分かからずクリア。
う、うーん(;´∀`)

ストーリー
ストーリー、これ最後までフルボイスでした。
ウララちゃんの成長物語でもあり、オペレーターが普段どう思っているのかとか、そういう掘り下げ部分あり。とりあえずウララちゃん可愛い。最後のきりっとした声なのに、ちょっと訛ってるところが可愛い。

クリア後、後日談がムービーに追加されたよ、との表示が。
こちらもフルボイス。オペレーター会議になぜ隊長が一人だけ交っているのかはさておき。

フランさん結婚して下さい。フライアの頃から好きでした!
ぶっちゃけ2を通して一番好きです!

いや、びっくりした。
ウララちゃんめんごいなーと思ってたらフランさんの可愛さに慄くストーリーでした。
posted by kayari at 17:29 | Comment(0) | TrackBack(0) |ページトップ | ゲーム・漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月15日

太鼓の達人Vバージョン


7月9日に発売予定。アニメやボカロ、ゲーム曲等が収録されており、機種はVITA。お値段は5690円+税。
収録曲数80曲以上。プレイ人数は1人から4人(アドホック通信対応)


そういえば、ゲーセンで見かける太鼓の達人もボカロとか収録されてたなぁ。vitaで音ゲー欲しいとは思いつつ、どれを買おうか悩んで結局買っていない。ちょっと気になったので調べてみた。

一応従来通り曲数は少ないけれどクラシックやjpopもある。
着せ替えやスタンプ帳といったやり込み要素もあり。

新モードにドンだークエストとあるのだけれど、これは一体なんだろうと公式にいってみた。

一応ストーリーモード扱いなのかな。白熱の演奏バトル、らしい。
曲に合わせて太鼓を演奏することで敵にダメージを与えられ、HPゲージを0にしたら勝ち。ただし演奏に失敗するとこちらがダメージを受け、0になると負けてしまう。

RPGのように装備という概念がある。カードだけれど。
このカード選びが勝敗を握っているそう。
まぁ、いくら強くても装備がひのきのぼうじゃ、大してダメージ与えられないか(;′ω`)

ゲストキャラがいて、イースや英雄伝説、鉄拳、ゴッドーター等のキャラが参戦。スクリーンショット見る限り、キャラ毎にスキルっぽいのがある。

必殺音符というものが流れて来て、これを叩くと装備している必殺技カードの効果が発揮するらしい。
ゲストキャラクターはこのカードの効果で登場。

練習モードもあるらしい。
音ゲー気になるリストに入れておこう……
posted by kayari at 20:06 | Comment(0) | TrackBack(0) |ページトップ | ゲーム・漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月14日

shellをかきかき……

torii.JPG

shellの半透明難しいよぉ……(;′ω`)
黒と白のpngを作って、完全に白が不透明、黒が透明、中間が半透明。分かっていても綺麗に出来ない!
匙加減というか、グラデーションの仕方というか。
いや、諸事情でグラデというより、ぼかしているのですが。
デスクトップが白だと違和感倍率だドン。

いやしかし、これよりも問題は0側と1側だ。
デーウの時は一人だったので結構サイズは大きめだったのですが。
新しい伺かは二人組を予定しているので、あんまり小さいと触り反応大変だろうし、かといって大きすぎても作業し辛いような……

正座の二人組が真正面からこちらを向いているという構図を一度描いて、シュールさにそっと消しました。なぜ真正面から描こうと思ったのか。公開する時には多分、斜め座りというか……そういう感じになっていると、思います……なるべく、ちいさく……


posted by kayari at 22:08 | Comment(0) | TrackBack(0) |ページトップ | ゴースト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。