2015年05月22日

熱中症には注意

(′ω`) >書いていいよーとの本人承諾を得ています。念の為

昨日、友人が熱中症になったと聞いて、ぎょっとしました。
それが室内だったというからびっくり。

事務室でのことだったようなのですが、どうやら風邪気味の子が居るとかで空調を切っていたそう。
ちょっとしんどいなー、暑いなー、とは思っていたそうなのですが、仕事しないと、という気持ちのほうが強かったみたいで。
ペンを持てない事態になって初めて上司のところへ。

(;´-`) >○○さん、すみません、ちょっと横になってきてもいいですか……
ヽ(ヽ゜ロ゜) >っちょ、病院いけ病院!!

手は反りかえって碌に動かせないわ、その時点で本人は気付いていなかったそうなのですが、顔がきゅうとつり上がっていたらしく。
慌てた上司が車を出してくれ、病院へ。
どうやら、熱中症による脱水症状を起こしていたみたいです。
と言う訳で、この症状が出たら即座に病院行きましょう。脱水症状の恐れありです。いえ、むしろ出る前に無理せず病院いきましょう。

友人の話を聞いた看護師さんにぽつりと。
病院に来てくれて良かった。横になって休んでいたらそのまま死んでいたよ、と言われたそうです。
友人は四十分かけて点滴を打ち、そのまま自宅へ。

これを見て下さっている方は、しんどい、可笑しい、と思ったら我慢しないで上司か誰かに伝えて下さいね。室内だから、若いから、は油断大敵です。病院いきましょう。

posted by kayari at 21:01 | Comment(0) | TrackBack(0) |ページトップ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月20日

雨の匂い 分かる;7割 分からない;3割


建物内から外に出た時の話。

('ω') >(雨が)振るか振らないか微妙な天気
(′ω`) >降るよ。雨の匂いしてるから
('ω') >は?

真顔で何言ってんのコイツ、みたいな目で見られました。
いや、してるよ。雨の匂い。振る前も振った後も分かるよ!と説明したところ。

分からないと力強く言われた。

え、これはちょっと違う人にも聞いてみようとlineにて雨の匂いが分かるか否か私的身辺調査。
7割が分かる。3割が分からない。おおぅ。

ただ雨の匂いとは思っていないけれど、変な匂いは時々するよね、という人も居たので、ただ単に「雨の匂い」と認識していないだけ……なのかも、しれない。

まぁ、人は同じものを見ていても、脳が同じように認識しているとは限らないですし。色は特に顕著ですよね。匂いも、やっぱり同じ場所に居ても人それぞれなんだろうな。

ちなみにその後、雨が降って来て、まじかよこいつ……みたいな変態を見る目で見られました。誠に遺憾である。
posted by kayari at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) |ページトップ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月18日

口笛ダイエット……?

同僚と昼食中、口笛ダイエットというものがあるという話題に。
腹式呼吸によるダイエット+小顔効果がある……らしい。へー。
カラオケでカロリー消費とか出るし、あれと同じノリなのだろうか。
一曲口笛してみたら、意外ときついとのこと。

それでですね。帰って来てですね。やってみようとしたところですね。
口笛吹けなくなってたっていうね。

えぇええー(;′ω`)
いや、確かに口笛吹こうとしたのなんてかなり久しぶりですよ。
でも、まさか吹けなくなってるなんて思わないじゃないですか!
口笛ダイエット以前の問題だわ!スタートラインにすら立ててないわ!

ちょっとショックだったので、色々と調べて見る。
口笛を吹くコツは。舌を丸める。あ、難しそう。
というか、多分小さい頃はこんなことしてなかった。
それでも吹けてた。これは多分もっと口笛を上達するためのコツだ。

次、気張らない。これはあるかもしれない。
妙なところに力入っている気がする。
ぐっと唇を突き出して、その間に空気を通すように、力を入れない。
ひゅーとか細いけれど、確かに音が出た(*′ω`)
感覚を忘れないように、音楽を聞きながらやってみる。

出来た(*´∀`*)
くちぶ……え?という出来だし、音が出ないところもあったけれど、確かにちょっと頬が痛いかも。

作業中も出来るし、家限定だけれど、良いですね。
ただ夜はご近所迷惑なので自重します。
朝起きて支度中のときが一番なのかなー。

……昔は草笛も出来ていたのですが、今は出来ない気がします……
posted by kayari at 20:39 | Comment(0) | TrackBack(0) |ページトップ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。