2015年05月30日

バルーン完成……

バルーン.JPG

いつもありがとうございます。
新しい伺か用のバルーン完成しました。
正直ゴーストだけで手一杯だったので、バルーンにまで手を出すつもりはなかったのですが(;′ω`)

トークの性質上、どうしても長文になりがちだったので、デフォルトのままでは読み辛かったんです……

いえ、正直この大きさのバルーンでも読み辛いのですが……やっぱりバルーンの文字はスコープが戻る事に消すべきだろうか。
後々考える。

バルーンはちょっと大きめ。デザインは藤と桔梗のつもりです。
できるだけシンプル……シンプル……と呟きながら描いたのですが、途中からシンプルとはなんぞやと混乱。
シンプルって、なんですか……?

しかし、どうにかこうにかバルーンは一応できたものの、肝心のキャラクターがまだ描けていないっていうね。
バルーンが大きめなので必然的に、キャラクターが小さくなることは決定済みなのです、が……

1側女の子のイメージが固まらない!
黒髪ストレートか、ショートか。いっそ銀髪か。
ピンク色ゆるふわポニーテールもいいよね。
(´д`)>ピンクはいんら……(´ ^`c彡☆))Д´) パーン

とりあえず、トークを黙々と増やす作業に戻ります……
posted by kayari at 16:48 | Comment(0) | TrackBack(0) |ページトップ | ゴースト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月28日

飴のフラッペ×フラッペ 感想

メゾン・ド・コンフィズリーシリーズ、大好きです。
……このシリーズ、スーパーとかでも置いてくれていいのよ?
新味が出たと知る度にコンビニか薬局巡りいってます……
今回はたまたまコンビニでフラッペ×フラッペを発見し、購入。

入っているのはメロンマンゴーの二種類です。
パッケージによるとひんやりシャリシャリ、らしい。

感想
両方とも程良い甘さですが、味自体は結構濃厚(*′ω`)
特にマンゴー。満足感が得られるので、お腹空いた時に舐めても良さそう。冷たさ自体はひやっこい!という感じではない。これは確かにひんやりだ。

私は冷たい系飴の酸っぱい味やパチパチと口の中で弾けるやつが苦手なので、ひんやりとしたシャリシャリの甘いやつが入っているこの飴はちょっと買い溜めしたいレベルでお気に入りに。このシャリシャリ、美味しい……(*´Д`*)

全体的に美味しかったのですが、ただ欲を言えば、シャリシャリ美味しかったので、もっとシャリシャリ欲しかった!
普通の飴としても美味しいけれどね。

私的に最後辺り……シャリシャリが出てきた辺りからは舐めるよりも噛んだほうが美味しいと思います(*′ω`)
posted by kayari at 20:31 | Comment(0) | TrackBack(0) |ページトップ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月25日

スリープモードから復帰してくれないことにはもう慣れた……

ここ最近、スリープモードからパソコンが復帰してくれません……
私のパソコンはノートのWindows7なのですが、ちょくちょくスリープモード関係のトラブルが発生します(;′ω`)
慣れてはいるのですが、やはり不便。

ヴゥンと電源が入った後、真っ黒な画面から一向に動かない。
マウスが駄目なら、キーボード操作で動く可能性がある。
とのことでマウスより先にキーボード操作を試してみるも、うんともすんとも言わない。仕方なく、電源ボタンを押して強制終了。

負担等を考えるとちょっと心配。
正規の方法で切っていないので、セーフモードで復活させますか?の画面になるし……

とりあえず原因を探ろうと、最近パソコンになにしたっけなー、と考えたところ。

WindowsUpdate……更新、しました。

そういえば前々回の時も確かWindowsUpdate後に復帰してくれなくなった……

その時は毎回ちゃんとシャットダウンすることにして、次のupdateまで待つことに。update後、スリープモードから復帰してくれるようになっていたので、やはり何か相性の悪いデータが入っていたのだろうと納得。

多分、今回もタイミング的にそうだろうなー(;′ω`)
仕方ないので次のupdateが来るまで様子を見ることにします……
posted by kayari at 21:17 | Comment(0) | TrackBack(0) |ページトップ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。