2015年04月27日

クレープは作るより…

久しぶりにクレープを食べました(*´∀`*)
トロピカルを頼んだのですが、クリームたっぷりで、柔らかいマンゴーやパインが盛り沢山。美味しかった。
……三分の二くらい食べたところで、のつこつしてきたけれど(;′ω`)
また食べたい。しかし、家からは遠く、駅前に出なきゃ食べられないのが難点……

遠いなら、作れば良いじゃない。
ということで、生地の作り方を調べたところ。
大まかに二つの作り方がある。

まず、A。ホットケーキミックスを使用
なるほど、流石ドーナツやその他のお菓子にも流用されている万能粉。

Bは普通に薄力粉と砂糖、牛乳、卵。好みで生クリームやバター投入。一から作るタイプ。

破れにくいクレープを作る為には、片栗粉を入れると良いらしい。

よし、生地のレシピが分かったから、後は材料を買って。何乗せようかなーと考えていた。そこでふと、気付く。

……生クリーム、お高いね。ここにフルーツとか乗せたらさ、普通にお店のクレープより高くつくんじゃない?
トロピカルで確か、460円だった。確実にオーバーだ。

何枚も作れたり、好きな材料で作れるのは手作りならではの利点だけど、正直友人呼んだりして、パーティするならともかく、思い立って作るなら一枚で十分……そのうえ、店員さんよりは巻くの絶対に下手だし、後片付けや生クリームを泡だてる手間を思えば……

これ、買った方が絶対いいわ。
うん。やっぱり、クレープって巻いてあるやつじゃないと。
あの食感も大事だ……
posted by kayari at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) |ページトップ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。