2015年04月13日

BASARAのポスター

先日、ちょっと用事があり大阪のほうに行っていたのですが。
その時に車上荒らしの警告ポスターを発見。
それが、戦国BASARAでした。

( ゚д゚) …(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)
思わず二度見。
私が知っている限り、車上荒らしの警告ポスター、前のは女性のイラストだった…はず?

一体いつ変わったのか。いや、そもそも、なぜBASARA?
あぁ、でもそういえば警察に入らないかの勧誘ポスター、相棒のやつを見たことあるなぁ。
キャッチコピーが未来の相棒になってください、とかなんとか。
こうして覚えているのだから、インパクト狙いなら大成功なのかも。
BASARAのポスターも思わず見ちゃったし……

しかしこういうの、最終的には誰が決めているんだろう。
献血のポスターも結構はっちゃけているというか、そういうの多いですよね。若者に呼びかけという理由があるのは知っていますが(献血といえば、献血ルームがあるところでは場所によって漫画読み放題やドリンクバー使えるところあるみたいですね(*´∀`*)

車上荒らしのポスターもそういう理由なのでしょうか。
……しかし、街中でイラストものを堂々と貼られていると、一瞬ぎょっとするこの感覚、何なんでしょうね。
posted by kayari at 00:41 | Comment(0) | TrackBack(0) |ページトップ | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。